セローで行こう☆ドコマデモ
神奈川発!ツーリング大好きな女ライダーのバイクブログ。 ツーリングレポートを中心に、バイク仲間とのお出かけや、趣味のことなどちらほら書いていきます♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツーリングセローをはじめてみて、一目惚れして

大型からの乗り換えで、今年2月から乗り始めてから早、5ヶ月がたとうとしています。
現在走行距離が8500kmくらいになり、1万キロは今月中にいってしまうので、、夏休みのロンツー前に
消耗部品や、メンテナンスなどをお勉強したいと思いました。
【現在のか細い知識&疑問】
・指定エンジンオイル:ヤマルーブ_プレミアム(2500毎に交換。次回:11000km:オイルのみ)
・ブレーキオイル:年1回?(2014/2月)
・タイヤ:F(次回:18000km)/R(次回:15000km)※様子をみて、次回はブリジストンをはく。
・ブレーキパッド:ネットによると5000~6000km!?→本日帰宅後即効確認。。交換かも。。
・レバー類、クラッチワイヤーなどのグリスUP→なにそれ?やり方調べる
・エアーフィルター:調べても良くわかんないのでお店で聞く。(乾燥と濡れてるのがある?)
・プラグ関係:こちらもお店で。(何キロ毎に交換なんだろう?)
・その他:日常の簡易メンテナンスで出来ること、今後距離を伸びていく上で気をつけることを確認する。
お店でお店でを、連呼していますが、、、、、実は先日、、、チェーン清掃時にネジを一本ねじ切りました。。。orz(トルクレンチ、、、オソロシア。。。)→チェーン上部カバー

なので、発注のためにディーラーに行く用事が出来たわけです。。。(;_;)
そんなショック状態の中、、、、Fスプロケカバーに目をやると、、、、前回のチェーン清掃のときにネジ締めが甘かったのが、、、こちらのカバーのネジも1本どっかに吹っ飛んでました(゜д゜;あわわわ・・・。

一応、セローを購入して、実家に帰ったのを機会に自分でも少しできるようになりたいと、
メンテナンススタンド(ジャッキ?)と、ちょっとした工具を購入して、オイルなどの消耗品も少しずつ集め始めましたが、、、、
まぁ、、、、バイクメンテ?初心者が見よう見真似でやるとこうなるという、悲しい現象が起きたわけです、、、、でも、コレに負けずに色々調べて、、、やって、ちゃんと出来るようになれたら良いなぁ。。。(T_T)ってことで、今度ディーラーさんに行ってお勉強してきます。。。orz
大型からの乗り換えで、今年2月から乗り始めてから早、5ヶ月がたとうとしています。
現在走行距離が8500kmくらいになり、1万キロは今月中にいってしまうので、、夏休みのロンツー前に
消耗部品や、メンテナンスなどをお勉強したいと思いました。
【現在のか細い知識&疑問】
・指定エンジンオイル:ヤマルーブ_プレミアム(2500毎に交換。次回:11000km:オイルのみ)
・ブレーキオイル:年1回?(2014/2月)
・タイヤ:F(次回:18000km)/R(次回:15000km)※様子をみて、次回はブリジストンをはく。
・ブレーキパッド:ネットによると5000~6000km!?→本日帰宅後即効確認。。交換かも。。
・レバー類、クラッチワイヤーなどのグリスUP→なにそれ?やり方調べる
・エアーフィルター:調べても良くわかんないのでお店で聞く。(乾燥と濡れてるのがある?)
・プラグ関係:こちらもお店で。(何キロ毎に交換なんだろう?)
・その他:日常の簡易メンテナンスで出来ること、今後距離を伸びていく上で気をつけることを確認する。
お店でお店でを、連呼していますが、、、、、実は先日、、、チェーン清掃時にネジを一本ねじ切りました。。。orz(トルクレンチ、、、オソロシア。。。)→チェーン上部カバー
なので、発注のためにディーラーに行く用事が出来たわけです。。。(;_;)
そんなショック状態の中、、、、Fスプロケカバーに目をやると、、、、前回のチェーン清掃のときにネジ締めが甘かったのが、、、こちらのカバーのネジも1本どっかに吹っ飛んでました(゜д゜;あわわわ・・・。
一応、セローを購入して、実家に帰ったのを機会に自分でも少しできるようになりたいと、
メンテナンススタンド(ジャッキ?)と、ちょっとした工具を購入して、オイルなどの消耗品も少しずつ集め始めましたが、、、、
まぁ、、、、バイクメンテ?初心者が見よう見真似でやるとこうなるという、悲しい現象が起きたわけです、、、、でも、コレに負けずに色々調べて、、、やって、ちゃんと出来るようになれたら良いなぁ。。。(T_T)ってことで、今度ディーラーさんに行ってお勉強してきます。。。orz
PR
プロフィール
HN:
○たま○
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/12/02
職業:
会社員
趣味:
ツーリング・写真・料理
自己紹介:
20代後半独身ですが、、、婚活よりもツーリング!女子力という文字は、とうの昔にDeleteされましたw
20代前半でバイクの免許を取得し、性格も生活もガラッと変わりました。
バイクは大型にも乗ったけど、やっとセローで落ち着き、まだまだ、未熟ではありますが、トコトコ走り回っています☆
週末にはまだ見たことの無い景色、食べたことの無い食に出会いに走りに行くことを楽しみにしています。
そんな、ツーリング・お出かけ・料理など趣味の記録をしていけたらいいな♪
20代前半でバイクの免許を取得し、性格も生活もガラッと変わりました。
バイクは大型にも乗ったけど、やっとセローで落ち着き、まだまだ、未熟ではありますが、トコトコ走り回っています☆
週末にはまだ見たことの無い景色、食べたことの無い食に出会いに走りに行くことを楽しみにしています。
そんな、ツーリング・お出かけ・料理など趣味の記録をしていけたらいいな♪
最新記事
(06/03)
(05/06)
(04/14)
(03/31)
(03/18)
こんばんわ
自分は昨年1年で9千弱くらいでした。
メンテナンスも自分でやられるのですね。
私はDラーに任せきりです。
見習わなくてわ!
夏休み羨ましいですね。
8月はBMのイベントに行くくらいかな?
9月は白神山地に行く予定ですが?(あくまで予定です)
初めまして
整備意欲に燃えてる女子はカッコイイですよ(o^-')b
僕も最初の頃はイジる度にどこか壊してたものです(^_^;)
トルクレンチはボルトの頭が10ミリ以下のは微妙なトルクが伝わりにくくて
締め過ぎになってボルトがキレちゃうんですよ。
トルクレンチを使うのは12ミリからにしましょう(^_-)☆
10ミリ以下は慣れです。
ねじを・・・