セローで行こう☆ドコマデモ
神奈川発!ツーリング大好きな女ライダーのバイクブログ。 ツーリングレポートを中心に、バイク仲間とのお出かけや、趣味のことなどちらほら書いていきます♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
伊豆の下田の爪木崎に群生している野生の水仙が大分良い具合に咲いてきたという情報を得たので、週末は水仙を見に行ってまいりました♪
今週末の土日は、4月の桜の咲く時期と同じくらい温かくなると言われていたものの、やっぱり早朝は凍結の不安が拭えず、東伊豆の海沿いの国道を使用してのんびり行くことにしました。
家(川崎)を出発したのは3:50。
当然真っ暗ですが、この時間に出ると車が居ないのでスムーズで快適に街中を抜けることが出来ます♪
まぁ、、、めちゃくちゃ寒いんですけどね、、、、orz
そして、伊豆に行くときの休憩スポット西湘PAに着いたのは、4:55.
シーズンだとこの時間になるとバイクも結構居るけど、、、、、
チーン・・・・
寂しい(;ω;)まぁ、こんなもんだよね・・・
想像くらいしてたさ。。。。ドンマイ私☆
5分くらい休憩して、のんびりと出発。
ここから先は朝日が海沿いで見れたらいいなぁ~くらいの気持ちでいたので、凍結(無かったけど)に注意しつつ、まったり運転で進んでいく。
海を横目に日の出のタイミングを見計らいつつ走って、そろそろかな?って頃に、丁度いい路側帯の駐車スペースがあったので停車。
シーズンになると、山からの日の出は良く見るけど、実はツーリング途中で海から上がる日の出をこうやってマジマジと見るのは初めてで、結構嬉しかった(*^^*)
朝日を見た後、ちょこっと明るくなるまでコンビニで時間つぶし(=ω=)zzz
をしていると、、、
おんや(・ω・)?バイク来たよ。寒くても、このくらいの時間になるとツーリングライダーはやっぱ現れてくるんだな~(´ω`)
って思ってたら、、、、知り合いでしたwwww
ちょww(´д`;何してはるんですか!?www
翌日雨っぽいし、走りたくなったから適当に流しに来た。ルートも決まってない
と言うので、
250ccのペンペンに、690ccのDUKEではペースが違うから可哀想かな。。。とも思ったけど、まぁ、冬だしまったり花見に行こうぜ!ってことで道連れにしてみた。(=ω=)
日も上がって、明るくなってきて視界もよくなり、走りも快適になったところで、一気に爪木崎へ向けてビューン
((((つ・ω・)つ((((つ・ω・)つ
到着(´∀`)
時刻は8:30♪
人もあんまり居ないから写真撮りやすくていいね(^ω^)
水仙とアロエの花をゆっくり見てまわって、
灯台に行って
なんか溶岩が固まったらしい岩を見たりして、
温室に入ってでてきたら、
お土産屋さんでお茶出してもらったw
お茶請けが余りにも美味しかったので、購入w
まんまと、戦略にハマったのか(ΘωΘ)
まぁ、美味しかったし、平日のお弁当に使うから良いのだ(・ω・)
で、ちょっと昼には早いけど、御昼ごはんのお店へ移動。
しかし、ここでトラブル発生。
どう見ても、やっていません・・・・潰れた?orz
せっかく金目鯛楽しみしていたのに(;ω;)ぎゃふん
という事で、どうすっぺ?ってなった訳ですが、
お友達が、まだ西伊豆の「地ざかな料理さくら」に行ったことが無いとのことなので、距離もそんなにないしで、行くことにしました♪
開店大分前に着いちゃったけど、のんびり開店を待って入店(´∀`)
さくらと言えば、まごちゃ!!
この日はかつおが水揚げされていなかったので、二人とも鯵のまごちゃを注文(・ω・)
待っている間は、定食に付いてくる、ところてんの食べ放題を堪能♪
過去二回、この最初のところてんで食べ過ぎて、後のメインが食べれなくなるという失敗を繰り返してきたので、今回は少なめに1杯のみ(Θ_Θ)
ところてん好きなんだがな・・・orz
で、メインの鯵のまご茶~(*´∀`*)
小鉢も含めててんこ盛り♪
これで一人前です。一杯目は普通に丼として、二杯目は魚で取っただし汁をかけてもらってまごちゃとして頂きます(ΘωΘ)
いや~かなり久しぶりに食べたけどやっぱりウマカッタわ♪
待っている時にRちゃんが伊豆に走りに行くって言ってたので、なんとなくラインをしてたら、ちょうど同じタイミングで西伊豆にいたらしく、Rちゃんク゛ルーフ゜も一足遅れてお店に来たのにはビックリしたwww
オフシーズンなので、一般のお客さんも多いだろうなって思った店内は、満席状態で9割がライダーっていう、何ココ?ライカフェ?状態になってましたw
その後、食べ終わったので、Rちゃん達に別れを告げてお先に出発して、西伊豆海岸線をぐるーと走る。
冬はやっぱり空いてて良いね(*´∀`*)路面もドライだし、この日は暖かかったし、めっちゃ気持ちよく走れた♪
途中で気になってた展望スポットに寄って写真♪
少し曇り始めていたけど、富士山もなんとか見れて大満足♪
あとは帰路って感じだけど、伊豆にきたらやっぱり苺大福食べたくなる(ΘωΘ)
ってことで、いちごプラザへ。
苺大福と、伊豆の踊り子をお土産に購入して、自分達も苺大福を食べて
ウマー(゜д゜)ってまったりしていると・・・・・
やっぱ来たwwww
Rちゃんグループwwww
あんたら伊豆スカ(東)行くんやなかったんかいwwww
てかRちゃん、年間苺大福摂取量半端ないなwwww
とか、爆笑して、ちょっとお話して、、、こうなったら次は海老名SAだな(`・ω・´)とか言われつつ、またまたお先に出発!
今回付き合ってくれたお友達は、出口ICが厚木だったので海老名SA手前でお別れ(´ω`)ノシ-乙サンクス乙
海老名には16:00ちょい過ぎに到着。
のーんびりお茶とか飲みつつ休憩。
一時間くらい経った頃かな?そろそろ来るかな~?って思って、バイク置き場に行くと、、、、、近づいてくる人が。。。
「あの~、前に関越でガス欠起こしたツーリングセローの人ですか?」
・・・・・・(´д`;
はい。あの、高速の路側帯で豪雨の中でブルーシート被ってNECSCOに通報されたお馬鹿ライダーです・・・orz
※過去ブログ記事
10/19-20:第1回目2013-SSTR~サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー05.endをご参照願います。
まさかの年明けてからの、SSTRメンバーとの再会に嬉しいやら恥ずかしいやらで、しばし談笑しているところに、、、
きたよwwRちゃんグループwww
みんな前を通り過ぎながら吹かしては、手をガンガン振ってくから、SSTRの人めっちゃ驚いてましたwww
という事で、SSTRナンバー004さんとはお別れして、Rちゃん達の所へ(´∀`)
その後、コーヒーの見ながら談笑して18:00に解散♪
RちゃんKさんとは、翌日のツーリンク゛でも一緒だったので、
又明日ね~♪Rちゃん、明日はセローで来てね~(^ω^*)
ってお願いしてお別れして、帰宅☆
走行距離は418.4km
当初ソロのつもりだったツーリンク゛は、友達に偶然出会ってマスになって、ランチとおやつで、偶然?違うマスグループのRちゃん達と会うこともでき、まさかのSSTRの人とも出会えて、最後は皆でお茶できて、、、、、めっちゃ幸せで楽しいツーリンク゛になりました(*´ω`*)
最後に今回ツーリンク゛で変なものがチョコチョコあったので、まとめ写真(・ω・)
1. 爪木崎のゴミ箱
2. 爪木崎の看板・・・
3. お土産やさんに何故エヴァフィギアが・・・・
4.さくらで出会った悶える大根?
お疲れ様でした(=ω=)
今週末の土日は、4月の桜の咲く時期と同じくらい温かくなると言われていたものの、やっぱり早朝は凍結の不安が拭えず、東伊豆の海沿いの国道を使用してのんびり行くことにしました。
家(川崎)を出発したのは3:50。
当然真っ暗ですが、この時間に出ると車が居ないのでスムーズで快適に街中を抜けることが出来ます♪
まぁ、、、めちゃくちゃ寒いんですけどね、、、、orz
そして、伊豆に行くときの休憩スポット西湘PAに着いたのは、4:55.
シーズンだとこの時間になるとバイクも結構居るけど、、、、、
チーン・・・・
寂しい(;ω;)まぁ、こんなもんだよね・・・
想像くらいしてたさ。。。。ドンマイ私☆
5分くらい休憩して、のんびりと出発。
ここから先は朝日が海沿いで見れたらいいなぁ~くらいの気持ちでいたので、凍結(無かったけど)に注意しつつ、まったり運転で進んでいく。
海を横目に日の出のタイミングを見計らいつつ走って、そろそろかな?って頃に、丁度いい路側帯の駐車スペースがあったので停車。
シーズンになると、山からの日の出は良く見るけど、実はツーリング途中で海から上がる日の出をこうやってマジマジと見るのは初めてで、結構嬉しかった(*^^*)
朝日を見た後、ちょこっと明るくなるまでコンビニで時間つぶし(=ω=)zzz
をしていると、、、
おんや(・ω・)?バイク来たよ。寒くても、このくらいの時間になるとツーリングライダーはやっぱ現れてくるんだな~(´ω`)
って思ってたら、、、、知り合いでしたwwww
ちょww(´д`;何してはるんですか!?www
翌日雨っぽいし、走りたくなったから適当に流しに来た。ルートも決まってない
と言うので、
250ccのペンペンに、690ccのDUKEではペースが違うから可哀想かな。。。とも思ったけど、まぁ、冬だしまったり花見に行こうぜ!ってことで道連れにしてみた。(=ω=)
日も上がって、明るくなってきて視界もよくなり、走りも快適になったところで、一気に爪木崎へ向けてビューン
((((つ・ω・)つ((((つ・ω・)つ
到着(´∀`)
時刻は8:30♪
人もあんまり居ないから写真撮りやすくていいね(^ω^)
水仙とアロエの花をゆっくり見てまわって、
灯台に行って
なんか溶岩が固まったらしい岩を見たりして、
温室に入ってでてきたら、
お土産屋さんでお茶出してもらったw
お茶請けが余りにも美味しかったので、購入w
まんまと、戦略にハマったのか(ΘωΘ)
まぁ、美味しかったし、平日のお弁当に使うから良いのだ(・ω・)
で、ちょっと昼には早いけど、御昼ごはんのお店へ移動。
しかし、ここでトラブル発生。
どう見ても、やっていません・・・・潰れた?orz
せっかく金目鯛楽しみしていたのに(;ω;)ぎゃふん
という事で、どうすっぺ?ってなった訳ですが、
お友達が、まだ西伊豆の「地ざかな料理さくら」に行ったことが無いとのことなので、距離もそんなにないしで、行くことにしました♪
開店大分前に着いちゃったけど、のんびり開店を待って入店(´∀`)
さくらと言えば、まごちゃ!!
この日はかつおが水揚げされていなかったので、二人とも鯵のまごちゃを注文(・ω・)
待っている間は、定食に付いてくる、ところてんの食べ放題を堪能♪
過去二回、この最初のところてんで食べ過ぎて、後のメインが食べれなくなるという失敗を繰り返してきたので、今回は少なめに1杯のみ(Θ_Θ)
ところてん好きなんだがな・・・orz
で、メインの鯵のまご茶~(*´∀`*)
小鉢も含めててんこ盛り♪
これで一人前です。一杯目は普通に丼として、二杯目は魚で取っただし汁をかけてもらってまごちゃとして頂きます(ΘωΘ)
いや~かなり久しぶりに食べたけどやっぱりウマカッタわ♪
待っている時にRちゃんが伊豆に走りに行くって言ってたので、なんとなくラインをしてたら、ちょうど同じタイミングで西伊豆にいたらしく、Rちゃんク゛ルーフ゜も一足遅れてお店に来たのにはビックリしたwww
オフシーズンなので、一般のお客さんも多いだろうなって思った店内は、満席状態で9割がライダーっていう、何ココ?ライカフェ?状態になってましたw
その後、食べ終わったので、Rちゃん達に別れを告げてお先に出発して、西伊豆海岸線をぐるーと走る。
冬はやっぱり空いてて良いね(*´∀`*)路面もドライだし、この日は暖かかったし、めっちゃ気持ちよく走れた♪
途中で気になってた展望スポットに寄って写真♪
少し曇り始めていたけど、富士山もなんとか見れて大満足♪
あとは帰路って感じだけど、伊豆にきたらやっぱり苺大福食べたくなる(ΘωΘ)
ってことで、いちごプラザへ。
苺大福と、伊豆の踊り子をお土産に購入して、自分達も苺大福を食べて
ウマー(゜д゜)ってまったりしていると・・・・・
やっぱ来たwwww
Rちゃんグループwwww
あんたら伊豆スカ(東)行くんやなかったんかいwwww
てかRちゃん、年間苺大福摂取量半端ないなwwww
とか、爆笑して、ちょっとお話して、、、こうなったら次は海老名SAだな(`・ω・´)とか言われつつ、またまたお先に出発!
今回付き合ってくれたお友達は、出口ICが厚木だったので海老名SA手前でお別れ(´ω`)ノシ-乙サンクス乙
海老名には16:00ちょい過ぎに到着。
のーんびりお茶とか飲みつつ休憩。
一時間くらい経った頃かな?そろそろ来るかな~?って思って、バイク置き場に行くと、、、、、近づいてくる人が。。。
「あの~、前に関越でガス欠起こしたツーリングセローの人ですか?」
・・・・・・(´д`;
はい。あの、高速の路側帯で豪雨の中でブルーシート被ってNECSCOに通報されたお馬鹿ライダーです・・・orz
※過去ブログ記事
10/19-20:第1回目2013-SSTR~サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー05.endをご参照願います。
まさかの年明けてからの、SSTRメンバーとの再会に嬉しいやら恥ずかしいやらで、しばし談笑しているところに、、、
きたよwwRちゃんグループwww
みんな前を通り過ぎながら吹かしては、手をガンガン振ってくから、SSTRの人めっちゃ驚いてましたwww
という事で、SSTRナンバー004さんとはお別れして、Rちゃん達の所へ(´∀`)
その後、コーヒーの見ながら談笑して18:00に解散♪
RちゃんKさんとは、翌日のツーリンク゛でも一緒だったので、
又明日ね~♪Rちゃん、明日はセローで来てね~(^ω^*)
ってお願いしてお別れして、帰宅☆
走行距離は418.4km
当初ソロのつもりだったツーリンク゛は、友達に偶然出会ってマスになって、ランチとおやつで、偶然?違うマスグループのRちゃん達と会うこともでき、まさかのSSTRの人とも出会えて、最後は皆でお茶できて、、、、、めっちゃ幸せで楽しいツーリンク゛になりました(*´ω`*)
最後に今回ツーリンク゛で変なものがチョコチョコあったので、まとめ写真(・ω・)
1. 爪木崎のゴミ箱
2. 爪木崎の看板・・・
3. お土産やさんに何故エヴァフィギアが・・・・
4.さくらで出会った悶える大根?
お疲れ様でした(=ω=)
PR
プロフィール
HN:
○たま○
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/12/02
職業:
会社員
趣味:
ツーリング・写真・料理
自己紹介:
20代後半独身ですが、、、婚活よりもツーリング!女子力という文字は、とうの昔にDeleteされましたw
20代前半でバイクの免許を取得し、性格も生活もガラッと変わりました。
バイクは大型にも乗ったけど、やっとセローで落ち着き、まだまだ、未熟ではありますが、トコトコ走り回っています☆
週末にはまだ見たことの無い景色、食べたことの無い食に出会いに走りに行くことを楽しみにしています。
そんな、ツーリング・お出かけ・料理など趣味の記録をしていけたらいいな♪
20代前半でバイクの免許を取得し、性格も生活もガラッと変わりました。
バイクは大型にも乗ったけど、やっとセローで落ち着き、まだまだ、未熟ではありますが、トコトコ走り回っています☆
週末にはまだ見たことの無い景色、食べたことの無い食に出会いに走りに行くことを楽しみにしています。
そんな、ツーリング・お出かけ・料理など趣味の記録をしていけたらいいな♪
最新記事
(06/03)
(05/06)
(04/14)
(03/31)
(03/18)