セローで行こう☆ドコマデモ
神奈川発!ツーリング大好きな女ライダーのバイクブログ。 ツーリングレポートを中心に、バイク仲間とのお出かけや、趣味のことなどちらほら書いていきます♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しばらくブログも更新しておりませんでしたが、師走の忙しさとお正月休みにだらけまくっていただけで、事故など無く無事に年越しをすることができました(´∀`)
世間では今回は9連休の大型冬休みとも言われていた連休となりましたが、私はといいますと、毎年恒例となっている年越しキャンプツーリングにも参加せずwかといって、正月休みバイクに乗る訳もなく、、、、こたつむりと化しておりましたw
自分も年なのかなぁ・・・とか思い、そんなだらけた連休が明けて、仕事が始まったとたん、急にバイクに乗りたい熱が再加熱(°д°)ムラムラ
こんなに乗りたくなるのなら、あの連休に乗っておけばよかった・・・(;_;)
とか、後悔しても、、、まぁ冬休みなんとなく乗る気が起きなかったのも事実なので、、、
バイクもいい感じに冬休みをしたと思うことにして、また2014年も走りまくって行こうと目標にして、今年度1一回目のツーリングに行ってまいりました♪
今回は、久しぶりのソロツーリング&寝坊したこともあり、11時出発で神奈川県内のお花見ツーリングに行ってまいりました♪
まずは、以前より行ってみたかった吾妻山へ。
ここへは、自宅のある川崎より1時間ほどで到着することができました♪
事前に友人より、吾妻山へのアクセスは何通りかあるけど、バイクならば役所の駐車場が一番近いと聞いていたので、迷うことなく役所駐車場へ♪
車だと更に下った坂の下の駐車場に停めないといけないらしいのですが、バイクの場合一番公園の登り口に近い駐車場(無料)に駐車することができるので、とっても嬉しい限りです♪
登り口に近いといっても、実は階段は300段あったり、その後の遊歩道があったりで、、、なんだかんだで頂上までは20分くらいかかります(^_^;)
でも、遊歩道の途中には、水仙が咲いていたり、神社があったりして、のんびりお散歩気分で登っていくことができました♪
そして、登りきった頂上には、お目当ての満開の菜の花畑が広がっていました♪
山頂から見える海と、菜の花畑。とっても素晴らしかったです♪
日当たりもすごくよくて、ポカポカとしていて所々でピクニックしたりお昼寝したりする人がいて、私も何か近くにいたワンコと遊びつつのんびり日光浴をすることができました♪((´∀`*)ウフフ
葉の花と、春の日光浴を堪能したあとは、ある情報を確かめに江ノ島へ…。
江ノ島は現在冬チューリップが満開となっているようで、サムエル・コッキング苑を訪れてチューリップ見たかったのですが、それを調べている中でどうしても気になることがありました。
江ノ島に到着して、夕刻も迫ってきていたのでエスカーにて、途中の神社などを横目にサムエル・コッキング苑へ。
入場料は200円かかりますが、中ではとっても綺麗な満開の冬チューリップを見ることができました。
となりに併設されていたカフェがとっても気になりましたが、三連休中日なこともありとっても混んでいたので断念。
風景を撮りつつ下っていくことに。。
降り始めてやっと、会えたのがこの子
そう猫ちゃんです。
江ノ島に来て確かめたかったというのは、猫ちゃん。
最近江ノ島では、猫が消えているという噂をよく耳にするようになりました。
実際把握されているだけでも30匹は消えているとのこと。
数年前に訪れたときは、歩いて5分もしないうちに猫がウジャウジャいた島だっただけに、とても信じられませんでしたが、、、、、
実際に来て、頂上まで上がり、またバイクの駐車スペースに戻るまでに逢った猫は、この写真の一匹だけでした。。。
数年前にたくさんあった猫去勢のポスターは姿を消し、猫の消失・連れ去りに関するものばかりになってました。。
実際に見るまでは、信じられなかったけど、、こうまで激減してしまうと事実なんだと、思わざるをえません。
私個人では何もできませんし、心無い人が、猫を連れ去っている事実を食い止めることはできませんが、自分の住んでいる県で起きていることだし、少しでもこの事実を拡散できたらと思い、今回のツーリング日記の一部を使い記載させていただきました。
新年早々コンナ話題でスタートしてしまいましたが、今年度もたくさんセローと色々な所に元気いっぱい走って行こうと思っています(´∀`)
しかも初ツーリングなのに、セローの写真はこんな適当なのしか撮ってない始末ですがww
どうぞ今年もよろしくお願い致します♪
世間では今回は9連休の大型冬休みとも言われていた連休となりましたが、私はといいますと、毎年恒例となっている年越しキャンプツーリングにも参加せずwかといって、正月休みバイクに乗る訳もなく、、、、こたつむりと化しておりましたw
自分も年なのかなぁ・・・とか思い、そんなだらけた連休が明けて、仕事が始まったとたん、急にバイクに乗りたい熱が再加熱(°д°)ムラムラ
こんなに乗りたくなるのなら、あの連休に乗っておけばよかった・・・(;_;)
とか、後悔しても、、、まぁ冬休みなんとなく乗る気が起きなかったのも事実なので、、、
バイクもいい感じに冬休みをしたと思うことにして、また2014年も走りまくって行こうと目標にして、今年度1一回目のツーリングに行ってまいりました♪
今回は、久しぶりのソロツーリング&寝坊したこともあり、11時出発で神奈川県内のお花見ツーリングに行ってまいりました♪
まずは、以前より行ってみたかった吾妻山へ。
ここへは、自宅のある川崎より1時間ほどで到着することができました♪
事前に友人より、吾妻山へのアクセスは何通りかあるけど、バイクならば役所の駐車場が一番近いと聞いていたので、迷うことなく役所駐車場へ♪
車だと更に下った坂の下の駐車場に停めないといけないらしいのですが、バイクの場合一番公園の登り口に近い駐車場(無料)に駐車することができるので、とっても嬉しい限りです♪
登り口に近いといっても、実は階段は300段あったり、その後の遊歩道があったりで、、、なんだかんだで頂上までは20分くらいかかります(^_^;)
でも、遊歩道の途中には、水仙が咲いていたり、神社があったりして、のんびりお散歩気分で登っていくことができました♪
そして、登りきった頂上には、お目当ての満開の菜の花畑が広がっていました♪
山頂から見える海と、菜の花畑。とっても素晴らしかったです♪
日当たりもすごくよくて、ポカポカとしていて所々でピクニックしたりお昼寝したりする人がいて、私も何か近くにいたワンコと遊びつつのんびり日光浴をすることができました♪((´∀`*)ウフフ
葉の花と、春の日光浴を堪能したあとは、ある情報を確かめに江ノ島へ…。
江ノ島は現在冬チューリップが満開となっているようで、サムエル・コッキング苑を訪れてチューリップ見たかったのですが、それを調べている中でどうしても気になることがありました。
江ノ島に到着して、夕刻も迫ってきていたのでエスカーにて、途中の神社などを横目にサムエル・コッキング苑へ。
入場料は200円かかりますが、中ではとっても綺麗な満開の冬チューリップを見ることができました。
となりに併設されていたカフェがとっても気になりましたが、三連休中日なこともありとっても混んでいたので断念。
風景を撮りつつ下っていくことに。。
降り始めてやっと、会えたのがこの子
そう猫ちゃんです。
江ノ島に来て確かめたかったというのは、猫ちゃん。
最近江ノ島では、猫が消えているという噂をよく耳にするようになりました。
実際把握されているだけでも30匹は消えているとのこと。
数年前に訪れたときは、歩いて5分もしないうちに猫がウジャウジャいた島だっただけに、とても信じられませんでしたが、、、、、
実際に来て、頂上まで上がり、またバイクの駐車スペースに戻るまでに逢った猫は、この写真の一匹だけでした。。。
数年前にたくさんあった猫去勢のポスターは姿を消し、猫の消失・連れ去りに関するものばかりになってました。。
実際に見るまでは、信じられなかったけど、、こうまで激減してしまうと事実なんだと、思わざるをえません。
私個人では何もできませんし、心無い人が、猫を連れ去っている事実を食い止めることはできませんが、自分の住んでいる県で起きていることだし、少しでもこの事実を拡散できたらと思い、今回のツーリング日記の一部を使い記載させていただきました。
新年早々コンナ話題でスタートしてしまいましたが、今年度もたくさんセローと色々な所に元気いっぱい走って行こうと思っています(´∀`)
しかも初ツーリングなのに、セローの写真はこんな適当なのしか撮ってない始末ですがww
どうぞ今年もよろしくお願い致します♪
PR
プロフィール
HN:
○たま○
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/12/02
職業:
会社員
趣味:
ツーリング・写真・料理
自己紹介:
20代後半独身ですが、、、婚活よりもツーリング!女子力という文字は、とうの昔にDeleteされましたw
20代前半でバイクの免許を取得し、性格も生活もガラッと変わりました。
バイクは大型にも乗ったけど、やっとセローで落ち着き、まだまだ、未熟ではありますが、トコトコ走り回っています☆
週末にはまだ見たことの無い景色、食べたことの無い食に出会いに走りに行くことを楽しみにしています。
そんな、ツーリング・お出かけ・料理など趣味の記録をしていけたらいいな♪
20代前半でバイクの免許を取得し、性格も生活もガラッと変わりました。
バイクは大型にも乗ったけど、やっとセローで落ち着き、まだまだ、未熟ではありますが、トコトコ走り回っています☆
週末にはまだ見たことの無い景色、食べたことの無い食に出会いに走りに行くことを楽しみにしています。
そんな、ツーリング・お出かけ・料理など趣味の記録をしていけたらいいな♪
最新記事
(06/03)
(05/06)
(04/14)
(03/31)
(03/18)