セローで行こう☆ドコマデモ
神奈川発!ツーリング大好きな女ライダーのバイクブログ。 ツーリングレポートを中心に、バイク仲間とのお出かけや、趣味のことなどちらほら書いていきます♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めての林道ツーリングは、Pちゃんが主催してくれて近場で、レベルも優しい、女子オンリーツーリングでした(*´ω`*)
ツーリングが決まってから、当日が近づくまでドキドキの日々を過ごし、、、
☆前日の夜・・・・。
母に、
「明日のツーリングは、初めての凸凹道だから、怪我して帰ってくるかも・・・。もしくは、帰ってこれないかもしれん・・・・(・ω・)」
などを伝えたら、
「なんで、わざわざそんな道走るの!?行かなきゃいいでしょうが!(`ω´)」
と言われた。。。確かにww
まぁ、でも、怖さは克服したいし、走ってみたかったので準備していると。。。
衝撃の事実が、、、、。
防具って、どうやって着ければいいんだ!?(;ω;)
たしか、春くらいにMちゃんに貰ったときに着けた記憶はあるけど、、、パジャマの上からだったし、、、
実際に着けるのって、服の上?下????
とりあえず、下は、夏用のクールスパッツ履いて、プロテクターつけて、オフジャージだよな。。。。
プロテクターは、ブーツインだった気がするけど、ジャージはイン?アウト?
、、、それよりも、上はどうしたらいいんだ(;ω;)
暑いし、タンクトップの上に防具だけ?
いや、、、なんか違う気がする・・・・。。。
一時間くらいグーグルで画像検索もしてみたけど、、、良く分からなかったので、翌日のツーリングメンバーのMさんにヘルプコール(TωT)
なんとかなり、やっと安心して就寝。
と思いきや、、、初めての林道に遠足前症候群発生し、結局睡眠時間は2時間ちょいだった(´_`;
☆当日
昨日の予習?が実ったのか、プロテクターをつけたり、支度をしたりは順調に進みいざ出発!!
・・・・
・・・・・・・
これ、ブーツ履いてると、めっちゃギアチェンジしにくくね?
しかも、足つきがMAX悪い・・・orz
それでも何とか、6:15に青梅近くのコンビニへ到着。
集合は7:00なので、それまでに朝食を済ませてしまおうと、お買い物していたら、Cちゃん、Mさん&Rちゃん、その後少しして、Pちゃん、kさんと到着して時間前に全員集合♪
朝食をそれぞれ済ませて、出発。
初めての林道は名栗林道というところに行くとのことで、集合場所から30分の掛からず到着。
どう考えても速いKさんが先頭で林道に入り、そのあとをRちゃん&Mさんが続き、Pちゃんが、私とCちゃんの面倒を見てくれる形で突入。
Pちゃんが超ゆっくり走ってくれたのでルートをなぞりながら、なんとか走ることが出来たけど、やっぱり緊張や怖さもあって、最初の休憩スポットまでは上半身がガチガチだったり、ニーグリップが疎かになりがちだった(´_`;
なんとか、先頭3人がまっている休憩スポットへ到着して、、、、、
記念撮影♪
SERROW-5台に、WR-1台のYAMAHAオンリーです♪
十分に休憩を取ってもらった後は、今度はKさんとPちゃんが先に出て、Rちゃん、私、Cちゃん、Mさんの順で出発。
出発して少し立つと、、、Rちゃんが見えない。。。
あわわわ(;ω;)
えっと、、、、えっと、、、、
ニーグリップと、手と肩の力を抜いて、、、、、2速、、
と念仏のように頭の中で反芻しまくって、、、、なんとか、次の休憩ポイントへ無事到着。
ここは、開けていてキレーだなー♪っておもって周囲をみてみると、、、、
ん?
・・・・(・ω・)
「Pちゃん・・・・もしかして、あれってガードレール???」
・・・・(;ω;)この先の道がモロあっちに続いてるんですが・・・・。。。
この時点で、タイヤの空気圧を(1)にしてもらって、このあとは、常にPちゃんが付きっ切りで先導してくれたわけですが、、、
ほんとよく行けたもんだ、、、。
轍が一杯あったり、大きめな石がごろごろしてたり、チャリダーがいたりと、結構盛りだくさんの中を根気よく面倒見てもらって突破。
常に様子を見てもらえてるので、集中力が途切れる前とか、運転が怪しくなってくる前に良いタイミングで休憩を入れてもらえて、
なんか難しそうな轍あり石ありの上り坂と、下り道の分岐の手前で3回目の休憩。
ココでは、チャリダーの方や、他のオフライダーさんたちから結構声をかけられてお話することが多かった(・ω・)
やっぱり全員女性(6人)で林道走ってるっていうのは、とっても珍しいらしい。
ブログをやっているという、秩父?と静岡からきた三人組のライダーさんと記念撮影とかもしたりしてw
出発!
上り坂石一杯スポットは、実は1速でよかったらしいけど、、、忠実に2速にしていたら、途中でエンストして、危うくコケルところだった(^^;
でも何とか、突破。
そして、、、、
とうとう、、、、、
抜けた~(*´ω`*)
わ~い♪わ~い♪
初めての林道。無事に舗装路に帰還することが出来ました♪
色々、乗り方講座とか、リアのブレーキオイルをもう交換しなくては不味いこととかを教えてもらいつつ、休憩して次なる林道へ。
しばらく、舗装路走ってから行くのかなぁ~(・ω・)って思っていたら、5分掛からずに付いたので、、、「早っ!?」って半ば叫び声に似た、声を発してしまった。。。。
で、気を入れなおして突入。
こっちの林道は名栗林道?出口から下ってすぐにある所で、前回Pちゃんは時間の都合で途中で分岐から短縮したって言っていた道でした。
でもそんなに長くないし、大変じゃなかったとのことだったので、安心して出発。
休憩を沢山入れてもらっていたけど、やっぱり一本目で大分体力と集中力を消費していたみたいで、集中力が続かずに、結構早めの段階で、休憩。(´ω`)
ちゃんと座って沢山水分とっときなって言われたので、がっつり休憩して、、、出発。
前回Pちゃんが短縮した分岐スポットで、この先は走ったことないから分からないけどいく?って言われて、ちょっと迷ったけど、、、
(・ω・)「コケタラ助けておくれ」
って行って、上り道(短縮じゃない方)に進んだ。
しかし、、、、、上ったら当然下る、、、
下りが結構キツメの轍ありの道があったり、細かい石が多くあってタイヤが取られたり、ペアピンに近い下りカーブがあったりと、私的にかなりデンジャラスでした(^^;
しかも、、、(※すいません)途中からトイレ警報が頭の中で鳴り始めて、、、、
ラストは、Pちゃんの「そろそろ休憩する?大丈夫?」の問いかけに、通常状態なら休憩欲しかったけど、トイレ警報のがやばかったのでw
「ううん(・∀・)大丈夫!」
とか元気よく言ってみたりしてたw
まぁ、なんかその警報のお陰で、後半最後の方は、怖さとかあんまり考えずに突破することができて、、、、、
無事に、2つ目の林道の走破できました(・∀・)
抜けたところで「おめでと~♪」「やった~(^ω^)」とか言って貰ったり、言ったりした♪
で、すぐ近くの公園かなんかで停まって無事に警報も解除w
みんなからも、「よくがんばったね」って言ってもらえてとても嬉しかった♪
初めての林道は、突入したては、怖っ!!!やべー、、、、いけるのか!?って感じだったけど、なんとか二本走ってみて、怖いけど、、、なんとか抜けきれた達成感と、楽しさで、また、簡単なの行けたら良いなぁって思いました♪
お昼は、八王子?らへんにある「美豚」さんっていうラーメン・つけ麺屋さん☆
極とんこつラーメンを、隣のテープルにいたPちゃんにニヤニヤされながら、食べました(^^;
(※ニヤニヤの理由は私とラーメン食べに行ったことある人なら知ってるはず)
食後は、ちょっとバイクを囲みつつおしゃべりして、13:00チョイすぎに解散♪
MさんとRちゃんと中央道に乗って帰宅。
15:00ちょい前に家について、片付けをして、16:00にお昼寝のつもりで寝たら、翌日05:00迄寝てましたww
200kmくらいしか走ってないのに、林道おそろしすww
ということで、初めての林道ツーリングを無事に終えることが出来ました♪
一日、こんなマッタリペースに付き合ってくれたPちゃん・Mさん・Kさん・Rちゃん・Cちゃんありがとうございました(*´ω`*)
はじめてのオフ林道ツーリングが、女子ツーリングだなんて、とっても贅沢で幸せでした♪
p.s.1
やっと、オフデビューしました。この気持ちと感覚を忘れないうちに、またいきたいですが、、、いかんせん、一人ではいけません(;ω;)
中津川が同じくらいみたいなのでちょっと気になっています。その他にも、優しい初心者向けフラット林道に付き合ってくれる方を募集しております。。。
p.s.2
ツーリングセローに乗り始めて半年が、経ちました。ほぼ決まっていたのですが、オフデビューしてから名前を決めたいと思っていました。
やっと自分の中のセローのイメージが固まり、名前をつけてあげることができました(*´ω`*)
「ぺんぺん」
です(・ω・)今後とも、よろしくお願いします♪
ツーリングが決まってから、当日が近づくまでドキドキの日々を過ごし、、、
☆前日の夜・・・・。
母に、
「明日のツーリングは、初めての凸凹道だから、怪我して帰ってくるかも・・・。もしくは、帰ってこれないかもしれん・・・・(・ω・)」
などを伝えたら、
「なんで、わざわざそんな道走るの!?行かなきゃいいでしょうが!(`ω´)」
と言われた。。。確かにww
まぁ、でも、怖さは克服したいし、走ってみたかったので準備していると。。。
衝撃の事実が、、、、。
防具って、どうやって着ければいいんだ!?(;ω;)
たしか、春くらいにMちゃんに貰ったときに着けた記憶はあるけど、、、パジャマの上からだったし、、、
実際に着けるのって、服の上?下????
とりあえず、下は、夏用のクールスパッツ履いて、プロテクターつけて、オフジャージだよな。。。。
プロテクターは、ブーツインだった気がするけど、ジャージはイン?アウト?
、、、それよりも、上はどうしたらいいんだ(;ω;)
暑いし、タンクトップの上に防具だけ?
いや、、、なんか違う気がする・・・・。。。
一時間くらいグーグルで画像検索もしてみたけど、、、良く分からなかったので、翌日のツーリングメンバーのMさんにヘルプコール(TωT)
なんとかなり、やっと安心して就寝。
と思いきや、、、初めての林道に遠足前症候群発生し、結局睡眠時間は2時間ちょいだった(´_`;
☆当日
昨日の予習?が実ったのか、プロテクターをつけたり、支度をしたりは順調に進みいざ出発!!
・・・・
・・・・・・・
これ、ブーツ履いてると、めっちゃギアチェンジしにくくね?
しかも、足つきがMAX悪い・・・orz
それでも何とか、6:15に青梅近くのコンビニへ到着。
集合は7:00なので、それまでに朝食を済ませてしまおうと、お買い物していたら、Cちゃん、Mさん&Rちゃん、その後少しして、Pちゃん、kさんと到着して時間前に全員集合♪
朝食をそれぞれ済ませて、出発。
初めての林道は名栗林道というところに行くとのことで、集合場所から30分の掛からず到着。
どう考えても速いKさんが先頭で林道に入り、そのあとをRちゃん&Mさんが続き、Pちゃんが、私とCちゃんの面倒を見てくれる形で突入。
Pちゃんが超ゆっくり走ってくれたのでルートをなぞりながら、なんとか走ることが出来たけど、やっぱり緊張や怖さもあって、最初の休憩スポットまでは上半身がガチガチだったり、ニーグリップが疎かになりがちだった(´_`;
なんとか、先頭3人がまっている休憩スポットへ到着して、、、、、
記念撮影♪
SERROW-5台に、WR-1台のYAMAHAオンリーです♪
十分に休憩を取ってもらった後は、今度はKさんとPちゃんが先に出て、Rちゃん、私、Cちゃん、Mさんの順で出発。
出発して少し立つと、、、Rちゃんが見えない。。。
あわわわ(;ω;)
えっと、、、、えっと、、、、
ニーグリップと、手と肩の力を抜いて、、、、、2速、、
と念仏のように頭の中で反芻しまくって、、、、なんとか、次の休憩ポイントへ無事到着。
ここは、開けていてキレーだなー♪っておもって周囲をみてみると、、、、
ん?
・・・・(・ω・)
「Pちゃん・・・・もしかして、あれってガードレール???」
・・・・(;ω;)この先の道がモロあっちに続いてるんですが・・・・。。。
この時点で、タイヤの空気圧を(1)にしてもらって、このあとは、常にPちゃんが付きっ切りで先導してくれたわけですが、、、
ほんとよく行けたもんだ、、、。
轍が一杯あったり、大きめな石がごろごろしてたり、チャリダーがいたりと、結構盛りだくさんの中を根気よく面倒見てもらって突破。
常に様子を見てもらえてるので、集中力が途切れる前とか、運転が怪しくなってくる前に良いタイミングで休憩を入れてもらえて、
なんか難しそうな轍あり石ありの上り坂と、下り道の分岐の手前で3回目の休憩。
ココでは、チャリダーの方や、他のオフライダーさんたちから結構声をかけられてお話することが多かった(・ω・)
やっぱり全員女性(6人)で林道走ってるっていうのは、とっても珍しいらしい。
ブログをやっているという、秩父?と静岡からきた三人組のライダーさんと記念撮影とかもしたりしてw
出発!
上り坂石一杯スポットは、実は1速でよかったらしいけど、、、忠実に2速にしていたら、途中でエンストして、危うくコケルところだった(^^;
でも何とか、突破。
そして、、、、
とうとう、、、、、
抜けた~(*´ω`*)
わ~い♪わ~い♪
初めての林道。無事に舗装路に帰還することが出来ました♪
色々、乗り方講座とか、リアのブレーキオイルをもう交換しなくては不味いこととかを教えてもらいつつ、休憩して次なる林道へ。
しばらく、舗装路走ってから行くのかなぁ~(・ω・)って思っていたら、5分掛からずに付いたので、、、「早っ!?」って半ば叫び声に似た、声を発してしまった。。。。
で、気を入れなおして突入。
こっちの林道は名栗林道?出口から下ってすぐにある所で、前回Pちゃんは時間の都合で途中で分岐から短縮したって言っていた道でした。
でもそんなに長くないし、大変じゃなかったとのことだったので、安心して出発。
休憩を沢山入れてもらっていたけど、やっぱり一本目で大分体力と集中力を消費していたみたいで、集中力が続かずに、結構早めの段階で、休憩。(´ω`)
ちゃんと座って沢山水分とっときなって言われたので、がっつり休憩して、、、出発。
前回Pちゃんが短縮した分岐スポットで、この先は走ったことないから分からないけどいく?って言われて、ちょっと迷ったけど、、、
(・ω・)「コケタラ助けておくれ」
って行って、上り道(短縮じゃない方)に進んだ。
しかし、、、、、上ったら当然下る、、、
下りが結構キツメの轍ありの道があったり、細かい石が多くあってタイヤが取られたり、ペアピンに近い下りカーブがあったりと、私的にかなりデンジャラスでした(^^;
しかも、、、(※すいません)途中からトイレ警報が頭の中で鳴り始めて、、、、
ラストは、Pちゃんの「そろそろ休憩する?大丈夫?」の問いかけに、通常状態なら休憩欲しかったけど、トイレ警報のがやばかったのでw
「ううん(・∀・)大丈夫!」
とか元気よく言ってみたりしてたw
まぁ、なんかその警報のお陰で、後半最後の方は、怖さとかあんまり考えずに突破することができて、、、、、
無事に、2つ目の林道の走破できました(・∀・)
抜けたところで「おめでと~♪」「やった~(^ω^)」とか言って貰ったり、言ったりした♪
で、すぐ近くの公園かなんかで停まって無事に警報も解除w
みんなからも、「よくがんばったね」って言ってもらえてとても嬉しかった♪
初めての林道は、突入したては、怖っ!!!やべー、、、、いけるのか!?って感じだったけど、なんとか二本走ってみて、怖いけど、、、なんとか抜けきれた達成感と、楽しさで、また、簡単なの行けたら良いなぁって思いました♪
お昼は、八王子?らへんにある「美豚」さんっていうラーメン・つけ麺屋さん☆
極とんこつラーメンを、隣のテープルにいたPちゃんにニヤニヤされながら、食べました(^^;
(※ニヤニヤの理由は私とラーメン食べに行ったことある人なら知ってるはず)
食後は、ちょっとバイクを囲みつつおしゃべりして、13:00チョイすぎに解散♪
MさんとRちゃんと中央道に乗って帰宅。
15:00ちょい前に家について、片付けをして、16:00にお昼寝のつもりで寝たら、翌日05:00迄寝てましたww
200kmくらいしか走ってないのに、林道おそろしすww
ということで、初めての林道ツーリングを無事に終えることが出来ました♪
一日、こんなマッタリペースに付き合ってくれたPちゃん・Mさん・Kさん・Rちゃん・Cちゃんありがとうございました(*´ω`*)
はじめてのオフ林道ツーリングが、女子ツーリングだなんて、とっても贅沢で幸せでした♪
p.s.1
やっと、オフデビューしました。この気持ちと感覚を忘れないうちに、またいきたいですが、、、いかんせん、一人ではいけません(;ω;)
中津川が同じくらいみたいなのでちょっと気になっています。その他にも、優しい初心者向けフラット林道に付き合ってくれる方を募集しております。。。
p.s.2
ツーリングセローに乗り始めて半年が、経ちました。ほぼ決まっていたのですが、オフデビューしてから名前を決めたいと思っていました。
やっと自分の中のセローのイメージが固まり、名前をつけてあげることができました(*´ω`*)
「ぺんぺん」
です(・ω・)今後とも、よろしくお願いします♪
PR
プロフィール
HN:
○たま○
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/12/02
職業:
会社員
趣味:
ツーリング・写真・料理
自己紹介:
20代後半独身ですが、、、婚活よりもツーリング!女子力という文字は、とうの昔にDeleteされましたw
20代前半でバイクの免許を取得し、性格も生活もガラッと変わりました。
バイクは大型にも乗ったけど、やっとセローで落ち着き、まだまだ、未熟ではありますが、トコトコ走り回っています☆
週末にはまだ見たことの無い景色、食べたことの無い食に出会いに走りに行くことを楽しみにしています。
そんな、ツーリング・お出かけ・料理など趣味の記録をしていけたらいいな♪
20代前半でバイクの免許を取得し、性格も生活もガラッと変わりました。
バイクは大型にも乗ったけど、やっとセローで落ち着き、まだまだ、未熟ではありますが、トコトコ走り回っています☆
週末にはまだ見たことの無い景色、食べたことの無い食に出会いに走りに行くことを楽しみにしています。
そんな、ツーリング・お出かけ・料理など趣味の記録をしていけたらいいな♪
最新記事
(06/03)
(05/06)
(04/14)
(03/31)
(03/18)
無題
初めまして
機会がありましたら一緒に走りましょう。
( ´ ▽ ` )ノ
始めての林道は緊張するよねw
よく頑張りました♪(´ε` )
お母さんとのやり取り、プロテクターの準備など読んでて笑っちゃいました(*´艸`)
ペンペン、いい名前‼
名前を付けると、今までよりも愛着が湧いてきますよw
たまに話しかけたりなんかしてwww
ぽんちゃ
めっちゃ楽しかった~(*^^*)
本当にありがとう♪
怖いけどねwww
でも、また早く行きたくなっちゃったw
TKさん
その後お写真もありがとうございました♪
機会がありましたら是非お願いいたします♪
米つぶさん
ツーリング行く前の母とのやり取りはいつもこんな感じですw
うふふ(^^)わんわ(xt250x)、にゃーにゃ(TIGER800)、に引き続いてかなりのお友達から名前は?って聞かれていたので、やっと命名することができて嬉しいです♪
無題
ヤバイ、ヤバイと思いながら下りました(^_^;)
そしたらなんと美しい女性ばかり6人(^_-)
そりゃ~目立ちますよ!
バイクもいいけど、MTBも最高ですよ(^_^)
takeさん
おや?もしかして、マウンテンバイクであの砂利坂でお会いできた方ですか!?
※ちがかったらゴメンナサイ(^^;
ようこそブログへ♪
お世辞言っても、なんにも出ませんよw
でも、バイクに乗っていて、色んな方と知り合えることはとても嬉しいことです(^^)
マウンテンバイクは、体力があれば乗りたいですが、バイクでも山道でもヒーヒー言っている様では、乗れる日は程遠そうです(;ω;)w
無題
あのガレた坂を下って来たMTBです!
いきなりのコメントでm(__)m
6人の中のどの方がブログの主さんかわかりませんが(^_^;) よろしくです(^_-)
もしかして、あのガレ場を2番目に登った人かな?
途中で止まってた! (^_^;)
MTBの登りは結構体力必要かも! でもテクニックや下りの度胸はバイクと同じようなものだからネ! 俺はビビるけど(^_^;)
今、そこを走ってるMTBはSDA王滝というレースの練習をしている人が多いんだよ!
バイクもMTBもお互いに自然を大切に楽しみましょう(^_^)
ハイカーの方々には注意してくださいネ!
また楽しみに読まさせてもらいます(^_-)
takeさん
あの時が、林道初で何もかもが初体験でしたw
遥々ブログを探して発見していただきありがとう御座います(^^)
まさかとは思ったけど、びっくりしちゃいました♪
バイク乗りの心理として、自転車の怖いところはニーグリップと、ミラーがないことですねwwそれがあって、しばらくママチャリすら乗れなくなりましたw
もしや、王滝って、あの自然湖とかある王滝村のレースですか?
明日からのツーリングで行きます♪
たしか9月の三連休でしたよね(・∀・)去年は丁度かち合っちゃって、MTBレースの方達が通り過ぎるまで立ち往生した覚えがありますw
自然を大切に♪事故には気をつけてお互い安全に楽しみましょう(´∀`)
王滝に行くの?\(◎o◎)/
今年初参戦なんですよ(^_^;)
もしかして、そのコースは走らないよね?
ってか! 封鎖されてるじゃない?(^_^;)
いいね! バイクは自走で遠くまで行けちゃうからね(^_^)
王滝の写真とかたくさんupしてくださいよ(^_^)
楽しいサイクリングを…
じゃなくツーリングを! ネ!(^_-)