セローで行こう☆ドコマデモ
神奈川発!ツーリング大好きな女ライダーのバイクブログ。 ツーリングレポートを中心に、バイク仲間とのお出かけや、趣味のことなどちらほら書いていきます♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ二年くらいで急速に仲が良くなった女の子のバイク乗りSちゃんがいます
二つ年上のその女の子はER-4nに乗っていて、仕事もバリバリこなすキャリアウーマンです

去年バイクに乗らない二歳年下の一般男性K君と結婚しました
それからツーリングに行くときは、仲間うちの誰かのタンデムでK君も一緒に行くようになりました
(集合場所まではSちゃんがタンデムしてくる。)
結婚から半年後2012年11月、K君はにバイクの免許を取得しました
沢山情報を調べて、その後2013年1月中古でGSR400を購入して、皆とツーリングに行けるようになりました

ココまでなら、まぁ、一般の男性と結婚したけど、相手がバイク乗りになってくれてとても幸せなSちゃんの話ですが
K君は如何せん、超初心者
本来なら100~150km程度のツーリングで2ヶ月は様子を見るのが、いいと思うのですが、、、
一回目のツーリングにSちゃんが選んだのは、、、SS持ちの人達(すごく速い)の練習ツーリング。。。
しかも2月。。
千葉県。

なんとか集合地点までの高速は、走れたK君でしたが、峠に入って、低速コーナーが続く中、濡れた葉っぱに視線が言ってしまい転倒
怪我はなかったものの、液漏れなどバイクの損傷があり、ツーリングその場で中止して、バイク屋へ。。。
その後、本格的な山は行くことなく、近所を走る程度だったK君ですが、気持ちも復活してきたようなので、Sちゃんに頼まれたこともあり、Sちゃん・K君夫婦と友達2人を誘って、3月の半ばに千葉へツーリングへ行くことを提案しました
先導はセローなのでスピードは全くでないし、走りばっかのツーリングではなくて、K君専用に高速コーナー、中速コーナー、一般道を使って、休憩を多めに取ったかなり優しいコース設定をしたのでとても安全に楽しむことが出来ました
(勿論食事、遊びは盛り込みました
)

友達二人にもSちゃん・K君の前後を固めてもらい、2人に対して3人でサポートを取るという体制で、インカムでアドバイスしながら一日走ることができ、K君も他の2人が驚くほどの成長をして、これならば今後徐々に経験を積んでいけば大丈夫だろう
というところまで、走れるようになりました
・・・しかし、その翌週問題の事故は起こりました
K君三回目のツーリング。
場所は伊豆。
まぁ、住まいは埼玉ですが、すぐに高速ICだし、前週の走りの様子を知っていたのでそんなに心配はしていないまま、海老名SAで朝お見送りをしました
(私は個人で桜を見に行った日です。(※2個前の日記参照))
その日は、私も帰宅が夜中になってしまい、ぐったりしながら伊豆組の様子も聞けぬまま寝てしまったのですが、、、
翌日、バイク仲間内のLINEにK君から
「昨日の事や、千葉で転んでしまったこともあり、家庭を持つ身としてはとてもこの先が不安になりました。夫婦で話した結果バイクを降りることにしました。」
との書き込みがありました。

ビックリして、前日の伊豆ツーリングで何があったのか聞くと。
「ツーリングで温泉にはいり、帰宅時の一般道でのすり抜けで、車のミラーにぶつかった」→保険対応有り
とのことで、そのツーリングにSちゃんは事情により動向出来ておらず、その前の私が企画した千葉ツーリングのメンバーもいないツーリングだったので、たぶんまだすり抜けは技術的に難しかったのかと思います。危険予知も低速制御もあるし、峠よりよっぽど難しいと思うので。。(※私のツーリングでは一切しませんでした)
当然家で帰宅を待っていたSちゃんにも、接触事故直後すぐに連絡は行き。。。
この様になってしまったんだと思います
家庭を持っていない私は、多分、家族を心配する大黒柱(金銭面てきにはSちゃんだけど)の心配とかは100%は理解できないので、大きく意見は言うことは出来ません
でも、やっぱり今のタイミングで降りてしまうのは、とても勿体無いと思います
Sちゃんはまだ、経験が浅い初心者をやっと出るか、出ないかレベルのライダーなのでパニックになってしまう気持ちもすごく分かります。(でも、Sちゃんの初心者時代のほうがよぽっどコケてる記憶が。。。)
ちゃんと話した結果なら、残念とは思うけど、仲間みんな受け入れるということで話は終わりました。(先週の日曜日)
みんな深く触ることの出来ない問題(夫婦関係)も絡んでくるので、その後個別に女の子は女の子で、Sちゃんの気持ちのフォローにまわり、男性陣もいろいろ話していたみたいです
でも、結局平日はみんな仕事。なかなかちゃんと話すことが出来ません
今週末は幸か不幸か雨予報。(秩父に行きたかったのに・・・orz)
仲間内は、男7人・女5人の20代後半~30代前半のライダーグループですが、それぞれで男子会・女子会をすることになりました
はじめは、男性陣が女性のいないところで、今回の件について腹を割って話し合おうってことで、集まることになった様です。

しかし、週末の予定、女性陣のなかに彼女がいる男性も中にはいるので、話さないわけにもいきませんw
そんなところから、企画が女性たちにも伝わり、男性がやるのなら、うちらも暇だし乙女会やろう

ってことになり、珍しく男女わかれての飲み会が、明日行われることになりましたw
一応、グループ内では、年齢的には一番年下の下っ端なので、男子会の近くで乙女会の店を昨日探したりとちょっと大変でしたが、なんとか見つかり、、、明日は嵐予報ですが、、なんとかなりそうですw
あとは当日、男子会・乙女会でどんな話がされることやら・・・・w
楽しみでもあり、ちょっぴり怖くもある週末ですw

二つ年上のその女の子はER-4nに乗っていて、仕事もバリバリこなすキャリアウーマンです

去年バイクに乗らない二歳年下の一般男性K君と結婚しました

それからツーリングに行くときは、仲間うちの誰かのタンデムでK君も一緒に行くようになりました

(集合場所まではSちゃんがタンデムしてくる。)
結婚から半年後2012年11月、K君はにバイクの免許を取得しました

沢山情報を調べて、その後2013年1月中古でGSR400を購入して、皆とツーリングに行けるようになりました

ココまでなら、まぁ、一般の男性と結婚したけど、相手がバイク乗りになってくれてとても幸せなSちゃんの話ですが

K君は如何せん、超初心者

本来なら100~150km程度のツーリングで2ヶ月は様子を見るのが、いいと思うのですが、、、

一回目のツーリングにSちゃんが選んだのは、、、SS持ちの人達(すごく速い)の練習ツーリング。。。



なんとか集合地点までの高速は、走れたK君でしたが、峠に入って、低速コーナーが続く中、濡れた葉っぱに視線が言ってしまい転倒

怪我はなかったものの、液漏れなどバイクの損傷があり、ツーリングその場で中止して、バイク屋へ。。。

その後、本格的な山は行くことなく、近所を走る程度だったK君ですが、気持ちも復活してきたようなので、Sちゃんに頼まれたこともあり、Sちゃん・K君夫婦と友達2人を誘って、3月の半ばに千葉へツーリングへ行くことを提案しました

先導はセローなのでスピードは全くでないし、走りばっかのツーリングではなくて、K君専用に高速コーナー、中速コーナー、一般道を使って、休憩を多めに取ったかなり優しいコース設定をしたのでとても安全に楽しむことが出来ました


友達二人にもSちゃん・K君の前後を固めてもらい、2人に対して3人でサポートを取るという体制で、インカムでアドバイスしながら一日走ることができ、K君も他の2人が驚くほどの成長をして、これならば今後徐々に経験を積んでいけば大丈夫だろう

というところまで、走れるようになりました

・・・しかし、その翌週問題の事故は起こりました

K君三回目のツーリング。
場所は伊豆。
まぁ、住まいは埼玉ですが、すぐに高速ICだし、前週の走りの様子を知っていたのでそんなに心配はしていないまま、海老名SAで朝お見送りをしました

その日は、私も帰宅が夜中になってしまい、ぐったりしながら伊豆組の様子も聞けぬまま寝てしまったのですが、、、
翌日、バイク仲間内のLINEにK君から
「昨日の事や、千葉で転んでしまったこともあり、家庭を持つ身としてはとてもこの先が不安になりました。夫婦で話した結果バイクを降りることにしました。」
との書き込みがありました。
ビックリして、前日の伊豆ツーリングで何があったのか聞くと。
「ツーリングで温泉にはいり、帰宅時の一般道でのすり抜けで、車のミラーにぶつかった」→保険対応有り
とのことで、そのツーリングにSちゃんは事情により動向出来ておらず、その前の私が企画した千葉ツーリングのメンバーもいないツーリングだったので、たぶんまだすり抜けは技術的に難しかったのかと思います。危険予知も低速制御もあるし、峠よりよっぽど難しいと思うので。。(※私のツーリングでは一切しませんでした)
当然家で帰宅を待っていたSちゃんにも、接触事故直後すぐに連絡は行き。。。
この様になってしまったんだと思います

家庭を持っていない私は、多分、家族を心配する大黒柱(金銭面てきにはSちゃんだけど)の心配とかは100%は理解できないので、大きく意見は言うことは出来ません

でも、やっぱり今のタイミングで降りてしまうのは、とても勿体無いと思います

Sちゃんはまだ、経験が浅い初心者をやっと出るか、出ないかレベルのライダーなのでパニックになってしまう気持ちもすごく分かります。(でも、Sちゃんの初心者時代のほうがよぽっどコケてる記憶が。。。)
ちゃんと話した結果なら、残念とは思うけど、仲間みんな受け入れるということで話は終わりました。(先週の日曜日)
みんな深く触ることの出来ない問題(夫婦関係)も絡んでくるので、その後個別に女の子は女の子で、Sちゃんの気持ちのフォローにまわり、男性陣もいろいろ話していたみたいです

でも、結局平日はみんな仕事。なかなかちゃんと話すことが出来ません

今週末は幸か不幸か雨予報。(秩父に行きたかったのに・・・orz)
仲間内は、男7人・女5人の20代後半~30代前半のライダーグループですが、それぞれで男子会・女子会をすることになりました

はじめは、男性陣が女性のいないところで、今回の件について腹を割って話し合おうってことで、集まることになった様です。
しかし、週末の予定、女性陣のなかに彼女がいる男性も中にはいるので、話さないわけにもいきませんw
そんなところから、企画が女性たちにも伝わり、男性がやるのなら、うちらも暇だし乙女会やろう

ってことになり、珍しく男女わかれての飲み会が、明日行われることになりましたw
一応、グループ内では、年齢的には一番年下の下っ端なので、男子会の近くで乙女会の店を昨日探したりとちょっと大変でしたが、なんとか見つかり、、、明日は嵐予報ですが、、なんとかなりそうですw
あとは当日、男子会・乙女会でどんな話がされることやら・・・・w
楽しみでもあり、ちょっぴり怖くもある週末ですw
PR
プロフィール
HN:
○たま○
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/12/02
職業:
会社員
趣味:
ツーリング・写真・料理
自己紹介:
20代後半独身ですが、、、婚活よりもツーリング!女子力という文字は、とうの昔にDeleteされましたw
20代前半でバイクの免許を取得し、性格も生活もガラッと変わりました。
バイクは大型にも乗ったけど、やっとセローで落ち着き、まだまだ、未熟ではありますが、トコトコ走り回っています☆
週末にはまだ見たことの無い景色、食べたことの無い食に出会いに走りに行くことを楽しみにしています。
そんな、ツーリング・お出かけ・料理など趣味の記録をしていけたらいいな♪
20代前半でバイクの免許を取得し、性格も生活もガラッと変わりました。
バイクは大型にも乗ったけど、やっとセローで落ち着き、まだまだ、未熟ではありますが、トコトコ走り回っています☆
週末にはまだ見たことの無い景色、食べたことの無い食に出会いに走りに行くことを楽しみにしています。
そんな、ツーリング・お出かけ・料理など趣味の記録をしていけたらいいな♪
最新記事
(06/03)
(05/06)
(04/14)
(03/31)
(03/18)