セローで行こう☆ドコマデモ
神奈川発!ツーリング大好きな女ライダーのバイクブログ。 ツーリングレポートを中心に、バイク仲間とのお出かけや、趣味のことなどちらほら書いていきます♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近ブログの更新が滞っています。
実はGW前に急に腰を痛めてしまい、しばらく、杖をついたり車椅子の生活をしておりました。当然バイクに乗っていませんし、プライベートでも心身共に疲れてしまっていたので、気力がなくなってしまっていました。
それに加えて、現在使用している忍者ブログさんが、使用容量の問題で、長く続けるには辛い事が今更ながらに分かりました。
また、内容を現在の「セローでいこうどこまでも」というツーリングのみの記事から、幅広く日記も含めたブログにしたいという思いも有り、引越しをすることに致しました。
そんなこんなで、最近は音沙汰なくなってしまっていたのですが、このたび新しくブログを開設致しました。
ブログ名は改名して
「セローでいこうどこまでも」→「たま☆にっき」となります。
URL→http://ameblo.jp/tama1985122/
内容は今までどおり、バイクのツーリングも記事にしてまいりますが、その他のプライベートのことも徐々に書けていけたらいいなと思っています。
まだ、始まったばかりのブログではありますが、もし今までブログに遊びに来てくださっていた方々が、今後も気にかけていただけるならとても幸せだと思っております。
どうぞ、よろしくお願い致します。
PR
最近は色んなブロガーさんと交流する機会が増えました。
その中に、今年北海道を出発してバイクで日本を廻っている旅人S氏が居ます。
現在は関東マップル使用圏内におられるので、S氏のブログを読みつつ参考にさせて頂いたり、私が行ったことのあるスポットなどを連絡したりと、バイク乗り同士交流をしていました。
ある日、S氏との会話の一部に実家に送った荷物でもう一度欲しいものがあるという話になりました。
送り返してもらうにも、テント泊で旅をしているので送り場所が定まらない。ということだったので。。。
両親に許可をとり、ご迷惑でなければ私の家に荷物を届けてもらって、後ほど受け渡すのはどうでしょうか?と提案。
S氏は、とてもありがたいけど申し訳ないと仰っていたので、一人暮らしではないこと、両親に許可を貰ったこと。
私も今までソロツーの時は色んな人に助けてもらってきたので、ご迷惑でなければ気にしないで使ってくださいと伝えたところ、とても喜んでくださいました。
その荷物とはカメラの望遠レンズで、本当に手元に戻したかったとのことで、後日実家に連絡をとり、送ってもらう手続きをしてもらいました。
荷物の手配が済み、後は届いたら天気とルートを見計らってツーリングがてら届けるかぁ。と、算段をしていた所、、、
「荷物もう一個送りました!」
との連絡が。(・ω・)?
なんか他に必要なものでも思いついたのかな?まぁ、セローなら大抵のものは積み込めるだろって思っていたら、、、
なんと、、、、今回の件と、いつものツーリング情報のお礼にって、、、、
S氏のご親戚様からタラバ蟹送って頂きました(´д`;)アワワワ
ただ不便だったら役に立てたら嬉しいなぁって気持ちだったし、私もブログ更新を楽しみに情報を見させていただいていたので、コレにはビックリ(>д<;
この件に関して承諾してた両親も、話を伝えたところビックリ(;・ω・)(・ω・;)
そして、19日届いた蟹様は、、、、
箱・・・・でかくない?(・ω・;
恐る恐る開梱すると
でか!!!(´д`)
(※タバコの箱置で比較)
蟹の甲羅が、人の顔より大きいとか。。。。こんなデッカイ蟹、水族館でしか見たことないわ(´д`;
あわわわ・・・(;∀;)
値段はわかんないけど、、、すんげー高いやつだろコレ。。。。
嬉しい通り越して大パニック。。。。
S氏にお礼の連絡したり、親に連絡したり、、、冷蔵庫の中に入るのかを確認したり。。。
一人でドキドキしながらテンヤワンヤ(´ω`)
親が帰宅してから、共同作業で解体。
解体しつつ、つまみ食いしたら・・・・うま~(*´ω`*)
我が家で蟹を食べるのは冬休みとお正月くらいなので、こんな思いもよらず、良い蟹を頂けるだなんて幸せだ♪
一緒につまみ食いした母も(*´∀`*)オイシーってなってた♪
解体後、やっぱり冷蔵庫(冷凍庫含む)の中にはどうやっても1匹しか入らないし、家族三人なので、この量は十分すぎるくらい多い。
こんなに良い蟹ならば誰か来れる人いるなら、、、、ってことで、S氏了承の上で友人の女の子のバイク乗りたちにヘルプコール(><)
ご近所さんのバイク仲間のM夫妻が、仕事終わってすぐに来れるとのことだったので、近所の親戚とM夫妻におすそ分け(*^^*)
とっても喜んでくれました♪
最度、S氏にはお礼を伝え、あまりにビックリな出来事だったので、ブログに書いて良いかどうかまで聞いちゃいましたw
「あんまり(S氏について身元とか)詳しく書かなければオケ(・ω・)」
ってことだったので、今回のブログについては、事前に添削済みwww
ソロでよく走っていると、色んな人に助けてもらうことが沢山ありました。
助けてもらうたびに、いつか自分が手を貸せる機会があったら、絶対にしようと思っていたのですが、、、、まさかの、とんでもないお返しを頂き、とてもビックリした出来事でした(・ω・*)
その中に、今年北海道を出発してバイクで日本を廻っている旅人S氏が居ます。
現在は関東マップル使用圏内におられるので、S氏のブログを読みつつ参考にさせて頂いたり、私が行ったことのあるスポットなどを連絡したりと、バイク乗り同士交流をしていました。
ある日、S氏との会話の一部に実家に送った荷物でもう一度欲しいものがあるという話になりました。
送り返してもらうにも、テント泊で旅をしているので送り場所が定まらない。ということだったので。。。
両親に許可をとり、ご迷惑でなければ私の家に荷物を届けてもらって、後ほど受け渡すのはどうでしょうか?と提案。
S氏は、とてもありがたいけど申し訳ないと仰っていたので、一人暮らしではないこと、両親に許可を貰ったこと。
私も今までソロツーの時は色んな人に助けてもらってきたので、ご迷惑でなければ気にしないで使ってくださいと伝えたところ、とても喜んでくださいました。
その荷物とはカメラの望遠レンズで、本当に手元に戻したかったとのことで、後日実家に連絡をとり、送ってもらう手続きをしてもらいました。
荷物の手配が済み、後は届いたら天気とルートを見計らってツーリングがてら届けるかぁ。と、算段をしていた所、、、
「荷物もう一個送りました!」
との連絡が。(・ω・)?
なんか他に必要なものでも思いついたのかな?まぁ、セローなら大抵のものは積み込めるだろって思っていたら、、、
なんと、、、、今回の件と、いつものツーリング情報のお礼にって、、、、
S氏のご親戚様からタラバ蟹送って頂きました(´д`;)アワワワ
ただ不便だったら役に立てたら嬉しいなぁって気持ちだったし、私もブログ更新を楽しみに情報を見させていただいていたので、コレにはビックリ(>д<;
この件に関して承諾してた両親も、話を伝えたところビックリ(;・ω・)(・ω・;)
そして、19日届いた蟹様は、、、、
箱・・・・でかくない?(・ω・;
恐る恐る開梱すると
でか!!!(´д`)
(※タバコの箱置で比較)
蟹の甲羅が、人の顔より大きいとか。。。。こんなデッカイ蟹、水族館でしか見たことないわ(´д`;
あわわわ・・・(;∀;)
値段はわかんないけど、、、すんげー高いやつだろコレ。。。。
嬉しい通り越して大パニック。。。。
S氏にお礼の連絡したり、親に連絡したり、、、冷蔵庫の中に入るのかを確認したり。。。
一人でドキドキしながらテンヤワンヤ(´ω`)
親が帰宅してから、共同作業で解体。
解体しつつ、つまみ食いしたら・・・・うま~(*´ω`*)
我が家で蟹を食べるのは冬休みとお正月くらいなので、こんな思いもよらず、良い蟹を頂けるだなんて幸せだ♪
一緒につまみ食いした母も(*´∀`*)オイシーってなってた♪
解体後、やっぱり冷蔵庫(冷凍庫含む)の中にはどうやっても1匹しか入らないし、家族三人なので、この量は十分すぎるくらい多い。
こんなに良い蟹ならば誰か来れる人いるなら、、、、ってことで、S氏了承の上で友人の女の子のバイク乗りたちにヘルプコール(><)
ご近所さんのバイク仲間のM夫妻が、仕事終わってすぐに来れるとのことだったので、近所の親戚とM夫妻におすそ分け(*^^*)
とっても喜んでくれました♪
最度、S氏にはお礼を伝え、あまりにビックリな出来事だったので、ブログに書いて良いかどうかまで聞いちゃいましたw
「あんまり(S氏について身元とか)詳しく書かなければオケ(・ω・)」
ってことだったので、今回のブログについては、事前に添削済みwww
ソロでよく走っていると、色んな人に助けてもらうことが沢山ありました。
助けてもらうたびに、いつか自分が手を貸せる機会があったら、絶対にしようと思っていたのですが、、、、まさかの、とんでもないお返しを頂き、とてもビックリした出来事でした(・ω・*)
20歳の頃からmixiをずっとやっています。
日記も今のバイク関連の友人もmixiメイン。
(※現在マイミク153名ほぼ顔見知り)
2回くらい退会はしているけど、なんとなくすぐに戻ってずっと、メインは変らずに利用していました。
でも、2013年になりSERROWを購入したときに、日記を外部ブログでやることにしました。
それに伴い、友人名の表記を、mixiネームからアルファベット~氏orさんorちゃんへ変更。
最初は、やり続けられるか不安だったけど、半年間なんとなく続いています(・ω・)
日記をブログへ変更した一番の理由は、私のツーリングスタイルにありました。
幼少のころから余り遠くには出かけたことがなく、旅行といってもホテル→遊園地→ホテルみたいな家族旅行で観光については、修学旅行くらいの知識しかありませんでした。
バスや電車に初めて一人で乗ったのも、高校生になってから。
二十歳になるまで、あまり外の世界(県外)を知らずに通学以外は車中心の世界で育ってきました。
様は箱入り娘だった訳です(^^;
そんな私が、何故かバイクに乗るようになり、ツーリングに行くようになったときに、ぶつかった問題。
出かけてみたいけど、興味がある場所がなんなのか分からない。
まぁ、なんも知らないので何でも興味はあったんですがw
最初は、地域の観光雑誌とかを購入したりツーリングマップルを見てルートを立てていました。
でも、それが続くうちにそれだけでは、物足りなくなって、他の人はどんなツーリングをしているのか知りたくなりました。
そして、ネットで検索して人様のブログにちょくちょくお邪魔するようになりました。(大抵が読み逃げw)
今の私のツーリングは、人様のブログ:マップルで、3:7くらいの割合でルートを立てたりしています。
そんな感じで情報を得てツーリングをするようになり、今年で6年目。
今では、逆に日記(mixi)を読んで、ルートを参考にしてもらうこともあるようになりました。
そんな日々が続き、今年ぺんぺんを購入したのをきっかけに、まだまだ知らない場所も沢山あるけど、変な日記も書いちゃうかも知れないけど、表で日記を書こう!と決めました。
mixiの方にはブログを更新したら、ツーリング日記のみURLを載せるようにはしています。
その他のたまにいくお出かけとか、お菓子作りは、また別の趣味なのでココだけw
そんな感じで、ブログをはじめました。
この7年間ずっとやってきたmixiですが、そのお陰もあり、一時期酷かったmixi中毒からは完全に抜けましたw
そして最近、友人との連絡はlineやfece bookとかが主体になっていたこともあり、mixiを行う機会が極端に減りました。
日記はブログ。
連絡はLine。
mixiはツーリングイベントの情報収集。
なんにも変化のない生活だと思っていたけど、実はちょっとずつ変っていってる。
バイクに乗ったことが転機になり、スマートフォンをもったことも転機になり、ちょっとしたきっかけで生活って気が付かないうちに変っていくんだなぁって実感している今日この頃。
だらだら書いたけど、最近思っていることw
又今度、「変化する乗り物」でも暇なときに書きますw
実家に戻り落ち着いたこともあり、この度、趣味を一つ解禁。
お友達のブロガーさんが、今旅をしながら日本を走り回っていて、10,000kmに達したという事もあり、其れをネタに、チョコレートで作ったバイクプレートを乗っけたケーキを作ってみました♪(「・ω・)「
【参考レシピ】
COOK PADより「ダンナが愛する 我が家のレアチーズケーキ」
レシピID:704436
+α:白桃、黄桃
【ポイント】
ボトムは、最初に詰めるだけではなくて、焼くことにより、翌日でもサクサクしたとても美味しいものに仕上がっています。
生地は、チーズ生地とは別に生クリームをあわ立て、最後に合わせるため、仕上がりがとてもふわふわとしていて、まろやかで美味しかったです(・∀・)
【チョコレートプレート】
※今回はダースのブラック(1箱)とホワイト(1箱)を使用。
※着色は、黄・青・赤。
ブロガーさんは、現在旅中でケーキを渡せないということもあり、写真のみ送り、ケーキそのものは2日間かけて、家族が食べましたw
余りメジャーではありませんが、27歳になる誕生日から約4ヶ月とちょいたつと、生まれてから10,000日目になります。
私は高校は女子高だったのですが、そのときに話題になり、クラスメイトとの会話の中で、いくらなんでも27才になっているし結婚してる人が殆どだろうけど、そういう日は、大切な人と一緒に過ごせるのが一番幸せだよね。という会話をしていました。
当時の私としては、結婚できていなくても、そのときにコレカラもずっと一緒に過ごしたいと一番思える人(友人でも、恋人でも)と過ごしたいなぁって思っていました。
そして、私にもとうとうその日がやってきました。
結婚は全然してなかったけどw一番大切な人が、初めてケーキ作りに挑戦して、私の好きなチーズケーキを作って、会社帰りにお祝いに来てくれました♪

一度、家で作って家族に味見してもらったりして頑張ってくれたのにw食べるまですっごくビクビクしてて、
(・ω・)「おいしいよ」
て言うと、とても嬉しそうに(*´т`*)してくれて、ケーキは勿論のこと、普段残業ややること沢山で忙しいのに、そうやって気にかけてくれて、行動してくれる。それがとても嬉しくて、自分はとても幸せものだなぁって。とても暖かく思えた夜でした♪
私は高校は女子高だったのですが、そのときに話題になり、クラスメイトとの会話の中で、いくらなんでも27才になっているし結婚してる人が殆どだろうけど、そういう日は、大切な人と一緒に過ごせるのが一番幸せだよね。という会話をしていました。
当時の私としては、結婚できていなくても、そのときにコレカラもずっと一緒に過ごしたいと一番思える人(友人でも、恋人でも)と過ごしたいなぁって思っていました。
そして、私にもとうとうその日がやってきました。
結婚は全然してなかったけどw一番大切な人が、初めてケーキ作りに挑戦して、私の好きなチーズケーキを作って、会社帰りにお祝いに来てくれました♪
一度、家で作って家族に味見してもらったりして頑張ってくれたのにw食べるまですっごくビクビクしてて、
(・ω・)「おいしいよ」
て言うと、とても嬉しそうに(*´т`*)してくれて、ケーキは勿論のこと、普段残業ややること沢山で忙しいのに、そうやって気にかけてくれて、行動してくれる。それがとても嬉しくて、自分はとても幸せものだなぁって。とても暖かく思えた夜でした♪
プロフィール
HN:
○たま○
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1985/12/02
職業:
会社員
趣味:
ツーリング・写真・料理
自己紹介:
20代後半独身ですが、、、婚活よりもツーリング!女子力という文字は、とうの昔にDeleteされましたw
20代前半でバイクの免許を取得し、性格も生活もガラッと変わりました。
バイクは大型にも乗ったけど、やっとセローで落ち着き、まだまだ、未熟ではありますが、トコトコ走り回っています☆
週末にはまだ見たことの無い景色、食べたことの無い食に出会いに走りに行くことを楽しみにしています。
そんな、ツーリング・お出かけ・料理など趣味の記録をしていけたらいいな♪
20代前半でバイクの免許を取得し、性格も生活もガラッと変わりました。
バイクは大型にも乗ったけど、やっとセローで落ち着き、まだまだ、未熟ではありますが、トコトコ走り回っています☆
週末にはまだ見たことの無い景色、食べたことの無い食に出会いに走りに行くことを楽しみにしています。
そんな、ツーリング・お出かけ・料理など趣味の記録をしていけたらいいな♪
最新記事
(06/03)
(05/06)
(04/14)
(03/31)
(03/18)